
地酒専門通販サイト「SAKEOH酒逢(さけおう)」の、「山城屋」の商品ページです。「山城屋」は平成26年4月に立ち上げたばかりのブランドですが、新潟県では「越の鶴」で知られる1845年創業の銘醸蔵「越銘醸」が醸造元。杜氏である浅野宏文氏は、なんと杜氏をしながら、地元にある真宗高田派正福寺の住職でもあるという超異色。
越銘醸のある栃尾市は毎年2~3メートルもの積雪に見舞われる豪雪地帯で、「山城屋」の仕込みは自然の雪を使いながら温度管理は全て手作業。温度が高ければ雪をタンクの周りに吊るし、低ければ湯たんぽをタンクの下に入れて管理をする。醪の温度を無理やりに抑えつけることはせず、極力微生物を自然な状態で管理しています。
2015年度インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)の純米吟醸酒・純米大吟醸酒の部で「山城屋 純米吟醸 火入」がシルバーメダルを受賞、これからが期待される注目のブランドです。
7件中1件~7件を表示